ゴルフ×AIフィットネススタジオ エルム-ELM-

刈谷市のプライベートジムならELM(エルム)

お問い合わせ電話番号
体験申込、メールでお問い合わせ
メニュー
メニューを閉じる

BLOGトレーナーブログ

2023.2.22ゴルフとフィットネス


ゴルフとフィットネスは、一見すると異なる活動のように思えますが、実は密接に関連しています。この記事では、ゴルフとフィットネスの相関関係について解説します。








ゴルフに必要なフィットネス要素




ゴルフは、スイング、パター、チップなど、様々な技術を要するスポーツです。これらの技術を習得するためには、様々なフィットネス要素が必要となります。例えば、以下のような要素が挙げられます。




柔軟性




ゴルフでは、スイングの際に全身を柔軟に動かすことが求められます。柔軟性がなければ、スイングが不自然になり、飛距離や正確性が損なわれる可能性があります。




スタミナ




ゴルフは、18ホールという長いコースを回るため、スタミナが求められます。特に、ホットな日にプレーする場合は、体力を消耗しやすくなるため、十分なスタミナが必要です。




パワー




ゴルフでは、飛距離を出すためにパワーが必要です。スウィングやショットに必要な筋力が不足している場合、ボールを飛ばすことができず、スコアに悪影響を与える可能性があります。




バランス




ゴルフでは、スウィングやショットの際にバランスを保つことが重要です。バランスが悪い場合、スイングが不安定になり、ボールを正確に打つことができなくなる可能性があります。




フィットネスがゴルフに与える影響




上記のようなフィットネス要素を磨くことで、ゴルフのプレーが向上すると考えられます。具体的には、以下のような影響があります。




飛距離の向上




パワーがあることで、ボールを飛ばすことができるため、飛距離が向上します。




正確性の向上




柔軟性やバランスがあることで、正確にボールを打つことができるため、スコアの向上につながります。




疲労の軽減




スタミナがあることで、長いコースを回る際に疲れにくくなるため、集中力やパフォーマンスの低下を防ぐことができます。




フィットネストレーニングの例




上記のようなフィットネス要素を磨くために、以下のようなトレーニングを行うことが有効です。




ストレッチ




柔軟性を向上させるために、ストレッチを行います。特に、ヒップ、背中、腕、足など、スイングに必要な部位を重点的にストレッチします。




カーディオ運動




スタミナを向上させるために、有酸素運動(例えば、ジョギング、エアロビクス、サイクリングなど)を行います。




筋力トレーニング




パワーを向上させるために、筋力トレーニングを行います。特に、スイングに必要な筋肉を鍛えるようにします。例えば、スクワット、ランジ、ベンチプレス、ショルダープレス、バーベルローなどが有効です。




バランストレーニング




バランスを向上させるために、バランスボールやボスイックなどを使用したトレーニングを行います。また、単脚で立つ練習や、ヨガなども有効です。




まとめ




ゴルフとフィットネスは、密接に関連しています。ゴルフに必要な柔軟性、スタミナ、パワー、バランスなどのフィットネス要素を磨くことで、プレーが向上すると考えられます。ストレッチ、カーディオ運動、筋力トレーニング、バランストレーニングなどのトレーニングを行うことで、これらのフィットネス要素を磨くことができます。フィットネストレーニングを積極的に取り入れることで、より上手なゴルフプレイヤーになることができます。

2023.2.22ブログ記事再開


こんにちは。 今回は「筋力トレーニングのススメ」というタイトルで、ブログ記事を書いてみたいと思います。トレーニング方法の一つです。 しかし、初めて取り組む人にとっては、何から始めたら良いか分からないという方も多いと思います。内容に仕上げていきたいと思います。







【筋力トレーニングの効果】




筋力トレーニングには、様々な効果があります。その中でも代表的な効果をご紹介します。




  1. 筋力アップ



まず、筋力アップが挙げられます。筋力トレーニングは、筋肉を鍛えることで、筋肉の量や強度を増やすことができます。筋力アップにより、日常生活やスポーツなどのパフォーマンスを向上させるだけでなく、骨密度の低下を防ぐこともできます。




  1. ダイエット効果



また、筋力トレーニングは、ダイエットにも効果があります。筋肉が増えることで基礎代謝が上がり、エネルギー消費量が増えるため、脂肪が燃焼しやすくなります。美しさもアップします。




  1. 姿勢改善



さらに、筋力トレーニングは、姿勢改善にも効果があります。背筋や腹筋を鍛えることで、姿勢が良くなり、腰痛や肩こりなどの改善に繋がります。




【筋力トレーニングの方法】




筋力トレーニングには、自重トレーニングやダンベルトレーニング、マシントレーニングなど、様々な方法があります。初心者の方には、自重トレーニングがおすすめです。自重トレーニングをご紹介します。




1.スクワット




立ち上がった状態から、膝を90度に曲げて、お尻を後ろに引いていきます。そして、元の立ち姿勢に戻ります。この動作を繰り返すことで、太もやお尻の筋肉を鍛えることができます。




  1. プランク



次に、プランクです。うつ伏せになり、肘を曲げて、前腕を地面につけます。その状態で、背中をまっすぐにまっすぐ、腹筋を引き締めていきます。鍛えることができます。




  1. 押し上げ



最後に、プッシュアップです。うつ伏せになり、手の幅を肩幅程度に開き、手を地面につけます。頭筋などを鍛えることができます。




【まとめ】




以上、筋力トレーニングの効果や方法についてご紹介しました。筋力は、効果が多岐にわたるトレーニング、ダイエットや美容にも効果があります。方法から始めてみるのもおすすめです。筋力トレーニングを取り入れて、健康的な体づくりを目指しましょう。




2021.8.31ゴルフ✖️フィットネス

最近はゴルフの人気がかなり高まって来ましたね。私もゴルフは大好きで趣味として楽しんでおります。

最近ドライバーを新調しシャフトをsからxへ。ヘッドスピードに合わせて硬めにしようと思い、今まで使ってたm4からSIM2にVENTUSblack5xという流行りのセッティングに変えました。

今の道具の性能はめちゃくちゃ凄い!!

どんだけ下手くそなフォームでスイングしても300y越えなんてしょっちゅう連発できます。

フィットネス従事者ならゴルフの動きを分解しやすいと思うので、お近くに本当に知識のあるトレーナーがいれば相談してみてください。

スイングのフォームなどはゴルフレッスンプロに習えばいいと思いますが、今の自分のフォームを変えずに飛距離だけ伸ばしたいならプロのフィットネストレーナーに聞けば何をすれば30y伸びるか教えてくれます。

トレーナーにもし「答えは筋トレです」などと言われたら残念。脳筋トレーナーではなく別を探してみてください。

まっすぐ飛べば飛距離は変わるんです。当たり前ですね!ではどうすればいいか?なぜまっすぐ飛ばないのか?安定とは?・・・

 

こんな事言うと怒られるかもしれないけど、プロだってスイングのフォームはバラバラじゃないですか。

野球にしてもテニスにしてもゴルフにしても、どのスポーツをとっても一流プレイヤーが皆全て同じフォームに、理想的な形に整ってくるのか?と言われれば違いますよね。

 

ELMの来年の目標は店内を更に改装し、スポーツにアプローチできる施設へ変更アップデートすることです。(一体何回改装したら気が済むのか)

もっと楽しくしていくために、そのために今必死で動いているところです。

もっともっともっと変化していきますよー!

 

 

 

 

いやぁー追加投資してばっかで全然儲かんない。こんな事ならパワーラックしかないジム環境のまま一時間数千円のセッション繰り返して、適当な接客してのほほんと金儲けだけずーっと続けてりゃ良かったわ。あはははー!

 

とか思えるなるい自分はどこに行ったんやろか。。。

まぁ

どんどん進化していく方がワクワクするし、コレでええねん ♪~(´ε`)

金だけあってもつまらんしな🥱🥱

 

 

2021.8.17夏休み期間中は小中学生のお子様連れが多くみえます

八月も中盤を過ぎてもうすぐ夏休みも終わりに近づいてきましたね。

最近は小学生や中学生のお客様が来店されてジムを楽しんでいる様子がなんともほほえましいです。

特に先日追加した機材のヴァリオの動きが楽しいらしく、全身運動を一生懸命やっています。

大きな機材に小さい体で全力です。めっちゃカワイイ(笑)

子供は楽しく、大人は逃げていくヴァリオ。

コロナでどこもいけないなら、プライベートジムでストレス発散してみてはいかがでしょうか?

ご新規お問い合わせはお気軽にフォームやお電話にてご相談ください。

マスクなしで思いっきり体を動かせるプライベートジムELMを

どうぞご利用くださいませ。

 

2021.5.18今月は機材を大量追加いたします

5月28日よりテクノジム機材3台追加導入決定!!

今までの無酸素運動に特化していた空間でしたが、専用の機材で有酸素運動もできるようになり、より一層プライベートジムとして最高の空間をご提供できます。

こんな豪華なプライベートジム日本中探したってどこにもないでしょうね(笑)

ちょっとやりすぎた感があります。

そして今日、すでに梅雨入りしたことに対応し、除湿器を導入いたしました!!

ジメジメした空間でトレーニングなんかやってられない!と即購入決意。

すでに運転していますがパワフルな除湿器で30畳以上ある空間もとても快適になりました(^^♪

めでたしめでたし。

 

さて、先月より当店のご利用システムがかなり一新いたしましたので、内容をご紹介してまいります。

会員様のジム利用についてですが、パーソナルトレーニングご予約時以外の時間でも自主トレができるようになりました!

ご利用料金はなんと無料!もう一度お伝えします。無料です!!

当店をご利用いただいておりますお客様には、まるでご自身がジムのオーナーになったかのような使い心地、空間提供をしていけたらと考えております。

会員様にはアプリによる合鍵を発行いたしますので、webにてご予約の上、貸し切りでジムをご利用いただけます。詳しくは新規カウンセリングにお問合せ、もしくはHPをご覧くださいませ。

当店は他の利用者様と同じ空間で同時に利用することはございません。

完全にプライベートな空間で最高級ホテルのジムと同様のサービスを展開しております。

一般のジムと違い、マスクの着用なども不要です。

もちろんアルコール消毒などは適宜おこなっておりますのでご安心ください。

より快適に、よりスマートに、集中できる空間をご提供いたします。

 

今後の展開については、現在ご利用いただいております皆様とも相談しながらですが、大画面対応のプロジェクターの設置や海外製最高級スピーカーなどの導入も考えております。

好きな音楽をイヤホンなしで流しながらトレーニングできる環境などもご提供できればと考えております。

これからも時代と共に進化する空間づくりを、お客様と共にしていく所存ですので、ご愛顧のほどよろしくお願いいたします。

 

ご新規様はカウンセリング当日にご契約までスムーズに行いたい場合、口座振替依頼書のご記入と押印、クレジットカードによる二カ月分(日割)のご利用代金の清算をお願いしております。

・銀行口座・銀行届出印鑑・クレジットカード(無ければ後日振込)をご用意ください。

お手続き完了後からは当日すぐにでもサービスをご利用開始できます。

完全予約制ですので、まずはカウンセリングのご予約からよろしくお願いいたします。

 

それでは、今日も皆様にとって最高のトレーニングができますように。

代表取締役   伊藤 裕規

 

このページのトップへ