ゴルフ×AIフィットネススタジオ エルム-ELM-

刈谷市のプライベートジムならELM(エルム)

お問い合わせ電話番号
体験申込、メールでお問い合わせ
WEB予約
メニュー
メニューを閉じる

BLOGトレーナーブログ

2023.8.27Y君おめでとう!!


トレーナーの俺が優秀だからじゃなく、もともと優秀だからうちを選んでトレーニングに来たんだよ。




いつもマイノリティしか勝たん。




2023.8.12技術に触れろ


パーソナルトレーニングジムに通ったことがある人でトレーナーの違いで結果が変わることを知っている人はどれだけいるだろう?




ほぼいないでしょう。美容師と一緒で1回着いたらそのままでしょ笑




それは時代に取り残される一方でなんの進歩もないまま、古い感覚のままで終わるくだらない人生の第1歩ですよ。




もちろん常に業界をリードできるセンスの良い人を見つければ話は別ですが、街中を歩いていて憧れる程の髪型してる人や見惚れる体型をしている人間など割合で言えば1%以下なのが現実です。




パーソナルトレーニングという玉石混交の世界では価格も費用対効果もバラバラなのが現実です。




みなさんはchatGPTを使ったことがありますか?




使い方次第ではAIは既にあなたより文章を正確に校正しますし、平均的な人間よりよっぽど優れた読ませる記事を書くことが出来ます。




パーソナルトレーニングの世界も同じで既にトレーナーのバラツキを無くした製品がメーカー各社により世に出回っています。




それらの製品はコンセントリックとエキセントリックの重量バランスを変えるなど、人間には正確に再現できない事までプログラムできてしまうのです。




世の中の新規パーソナルトレーナーを目指す人(笑)に申し訳ないけど、世の中のパーソナルトレーナーやってる人間の9.9割に金払うよりテクノジムのバイオストレングスは正確なトレーニングを提供してくれます。




人間のパーソナルトレーニングを受けたことがある方、1度バイオストレングスを体験してみませんか?




愛知にはうち以外まだ導入店舗はありません。




日本全体でも東京1件大阪1件全国3件目の体験がここ刈谷でできます。




アーリーアダプターの皆様をお待ちしております。




2023.7.7お試し無料キャンペーン


AIの搭載されたフィットネスマシーンを皆様に体験して頂きたいという思いから、お試し無料キャンペーンを開催したいと思います。




ご入会月とその翌月まで、基本料金を無料でご案内致します。




Aプラン13,200円⇒0円




Bプラン22,000円⇒0円




さらに!!




パーソナルトレーニング1回8,800円⇒0円




超お得なこの機会に、是非ご来店ください!!




ご来店時にブログを見たとお伝えください。




このキャンペーンは予告無く終了させていただく場合がございます。※このブログ記事が削除された時点で終了とさせていただきます。




2023.5.27シェアするという考え方


まずシェアするという事をブログ記事にするのが面倒なのであらすじをchatGPTに書かせてみた。




質問内容は「航空機をシェアリングするメリットについて」回答は以下の通りである。







航空機のシェアリングには、以下のようなメリットがあります。




  1. コスト削減: 航空機は非常に高価な資産ですが、シェアリングによってそのコストを軽減することができます。複数の利用者が航空機を共有することで、購入や維持費用を分散させることができます。また、オーナーが航空機をシェアリングすることで、燃料費や整備費用などの負担を軽減することもできます。



  2. 柔軟性と利便性: 航空機のシェアリングにより、利用者は必要なときに必要な場所に移動する柔軟性と利便性を享受できます。一般的な航空旅行では、固定されたスケジュールやルートに従わなければなりませんが、シェアリングによって航空機を自由に利用することができます。急な出張や緊急時にも迅速に移動できるため、時間の節約やスケジュールの調整が容易になります。



  3. プライバシーと快適さ: 航空機をシェアリングする場合、利用者は一般的な商業航空機とは異なるレベルのプライバシーや快適さを体験できます。一般的な商業航空機では混雑した機内や制限された座席スペースがありますが、シェアリングされた航空機では利用者が限られるため、より個人的な空間とリラックスした環境を享受することができます。



  4. 柔軟なルートとスケジュール: シェアリング航空機は、商業航空会社が提供する定期便に依存しないため、柔軟なルートとスケジュールを提供できます。利用者は自分のニーズに合わせて出発地と目的地を選ぶことができ、直行便やカスタムルートを利用することも可能です。また、利用者のスケジュールに合わせて飛行時間や出発時刻を調整することができるため、時間の制約を受けずに旅行や出張を計画することができます。



  5. エクスクルーシブな体験: 航空機のシェアリングは、一般の航空旅行とは異なるエクスクルーシブな体験を提供します。特定のグループやVIP利用者向けに提供されることが多く、高品質のサービスや快適な設備を提供することが期待できます。豪華な内装や充実した設備により、利用者は快適な空の旅を満喫することができます。



航空機のシェアリングにより、コスト削減、柔軟性と利便性、プライバシーと快適さ、柔軟なルートとスケジュール、エクスクルーシブな体験など、利用者にさまざまなメリットがもたらされます。これらの要素により、需要の多様性や個別の要求に合わせた航空旅行が実現し、より効率的で便利な移動手段となります。







以上がchatGPTの回答でした。




超簡単に要約すると…🤗




必要でも個人的に買えない高級な物は、利用頻度が同じ様な複数人でシェアすれば、それが手に入ったも同然よということです。




問題はそのシェアリングに何人が参加するか。




それがどれだけ最高級の機材でも、利用人数が多すぎると利便性が失われ、利用者のプライオリティが低くなり価値が失われていきます。飛行機のファーストクラス・ビジネスクラス・エコノミークラスに価格差があるのは当然ご存知だとは思いますが、本当はプライベートジェットに憧れる。という方はgolf fitness ELMにもご興味をお持ちいただけるかと思います。




フィットネスジムの種類を航空機に例えて説明すると、大型旅客機には24時間営業の無人営業系フランチャイズジムが該当します。このタイプのジムは設立価格や設置機具、利用者価格などが幅広く、1施設あたりの利用人数も800人から1,500人程度です。例えば、設立価格が5,000万円の24時間営業ジムでは、約1,000人が1,500万円程度の機材をシェアリングし、月額5,000円程度の利用料金を支払います。ただし、混雑時には他の利用者が気になることもあります。基本的には機材提供以外にはサービスがなく、利用者同士が互いの筋トレ話を持ち寄って利用している様子が見受けられます。




次に小型軽飛行機に例えると、パーソナルトレーニングジムが該当します。このタイプのジムは設立価格が400万円から1,200万円程度であり、設置器具も50万円から300万円程度です。利用者価格は1回あたり5,000円から20,000円程度で、1施設あたりの利用人数は20人から80人程度です。例えば、設立価格が800万円のパーソナルジムでは、1人あたりの空間が仕切られており、機材は150万円程度のものを時間を決めて占有して使用します。1回あたりの利用料金は10,000円程度であり、パーソナルトレーナーから指導を受けることができます。ただし、トレーナーの質はばらつきがありますが、他の利用者と比較することはできないため、多くの利用者はまだそのトレーニングのブラックボックスの中で快適さを感じているようです。




最後にプライベートジェットに例えると、刈谷のゴルフフィットネスジムELMが該当します。ELMは大型フィットネスジムの機材をコンパクトにまとめ、AI化してプライベート空間に詰め込んだようなジムです。ELMでは待ち時間をなくすことにこだわり、フィットネスジムという面倒なタスクを最短最速で利用できるようになっています。予約システムや入退室管理システムなどの細部に至るまで、無駄な時間を排除し合理化されています。ELMではボディメイクに時間をかけることは時代遅れだと考えております。駐車場も店舗の目の前にあり、予約枠数と調整されています。また、パーソナルトレーナーも在籍しておりますので、フィットネスに関する全てのご相談も可能です。ちなみに設置機材の総額は○○○○万円程ですのでプライベートジムとしては無敵です。




今は無料体験を実施しておりますのでお気軽にお問い合わせください🤗










2023.3.24時代はAI化していく


パーソナルトレーニングジムを経営して10年以上経ってしまった。




気がついたらフィットネス機材が増えて初期の仲間はゼロになった。




時代の最先端にいる気がして居心地は良い。




実際最先端にいるので楽しい。




現在の最先端AIトレーニング機材(テクノジムのバイオストレングス)に触れる事が出来るのはELMの他に日本全国で3店舗のみとなります。




刈谷市で自分以外まだ誰もパーソナルトレーニングのお店を開業していなかった頃の記憶が蘇ってきますね。




まだまだこれからよ。




今まで出会った沢山のお客様のおかげで今のジムがあるわけだから、刈谷に恩返ししていかないとね。




興味のある方は最先端のAIトレーニングマシンに触れに来てください。




正式なオープンはまだ先ですが、改装中でもよければ入会受け付けてます。




ゴルフシミュレーターの最新マシンは4/17に正式オープンします。




その辺の24時間ジムにあるような物とはレベルが違いますのでこちらもお楽しみに。




なんでも1番は最高。



















このページのトップへ